SERVICE
書類選考通過率84.9%のリクルートメントサービス
書類選考通過率は、人材紹介の質を測る重要な指標です。コンサルタントが、どれだけ理想の候補者像を理解しているか、適切なスクリーニングができているかを示しています。
一般的な書類選考通過率は、バンク型エージェンシーは20〜30%、ブティック系エージェンシーは40〜50%であるのに対して、P&Lは84.9%という数字を誇ります。
1人の採用決定に至るまでに必要な母集団は、バンク型の選考率だと30〜50人、一般的なブティック型だと10〜20人になります。一方でP&Lでは、4〜5人で採用決定に至ることになります。
紹介数(=量)ではなく、書類選考通過率(=質)を担保することで、クライアント企業側の負担が圧倒的に軽くなります。

クライアント企業、候補者に対する高いエンゲージメント
P&Lのコンサルタントは、人材マーケットについての高い専門性をもち、またクライアントのニーズと理想の候補者像を理解しています。また、私たちのタレントプールは、転職市場にまだ顕在化していない層や、独自のネットワークからのアプローチを含んでいるため、他社にはない人材の紹介が可能になっています。
さらには、候補者との信頼関係を築くことで、候補者のグリップ力を高めることにも注力しています。結果として、オファー承諾率も高くなっており、競争が激化する人材獲得市場で、クライアント企業の競争力底上げのドライバーとなっています。
S E R V I C E
-
採用オペレーション支援
面接調整、エージェント対応など、一定の工数がかかる業務を、マニュアルに捉われない柔軟性でサポートします。
-
ダイレクトソーシング支援
ダイレクトソーシングのノウハウのあるコンサルタントが、クライアント企業に代わってダイレクトソーシングを行います。
-
採用トレーニング
採用チーム、現場の採用マネージャーの方々向けに、採用面接のトレーニング、ポジションの要件定義に関するコンサルティングを提供しています。
C R I T E R I A
採用難易度算定によって、採用確定時の成果報酬金、およびリテーナーフィーが変動します。採用難易度は下記の基準を元に算出されます。
ポジションの競合性
様々な企業からの似たような求人が多く出ている場合、難易度が上がります。母集団の潜在性
ターゲットが転職マーケットにまだ顕在していない場合は、難易度が上がります。カルチャーマッチ厳格性
より厳格なカルチャーマッチを目指す場合は、母集団を大きくしなければいけないため、難易度が上がります。ポジションの新規性
各求人/スカウト媒体にて広く募集、多くのエージェントに公開している場合は、新規性が低くなり、難易度が上がります。オファー金額の優位性
業界水準と比べて、オファー金額が低い場合は、難易度が上がります。企業・ポジションの対候補者ブランド力
非IT企業が、IT人材を獲得するような場合、対候補者のブランド力が低くなるため、難易度が上がります。
厳格性
の優位性
の新規性
対候補者ブランド力
-
例1
非IT企業が、業界水準のオファー金額で、IT系エンジニアリングマネージャーの獲得を目指す。エンジニアリング系は競合性が高く、転職積極層が少ない。また、非IT系企業だと、対エンジニアブランド力が低いので、総じて難易度は「難」となる。 -
例2
大手上場企業が、業界水準のオファー金額で、総務のシニアレベル/管理職の獲得を目指す。総務の管理職は、オープンになっている求人が少ないため競合性が低く、転職積極層は比較的多い。総じて難易度は「易」となる。
D O M A I N
-
企業規模
- 5000人以上
- 5000~1000人
- 1000~500人
- 500~100人
- 100人以下
-
年収帯
- 2000万円以上
- 1200〜2000万円
- 800〜1200万円
- 800万円以下
-
職種
プロダクト・エンジニアリング系 ビジネス系 管理部門
ポジション
CxO
CEO、COO、CTO/CIO、CFO、CHRO、CMO、CDO、CSO、CPO、CLO、CAO
エンジニア、デザイナー
プロダクトマネージャー、プロダクトオーナー、VPoE、エンジニアリングマネージャー、テックリード、システムエンジニア、フロントエンドエンジニア、インフラエンジニア、スマホアプリエンジニア、フルスタックエンジニア、SRE、プロジェクトマネージャー、アーキテクト、ソリューションアーキテクト、インフラ
社内SE/情シス/コーポレートIT、サーバーサイドエンジニア、ネットワークエンジニア、データベースエンジニア、デスクトップエンジニア、ヘルプデスク
Webプロデューサー、ディレクター、Webデザイナー、UI/UXデザイナー、UXデザインコンサルタント、アートディレクター
CISO、セキュリティエンジニア、CSIRT、システム内部統制、システム監査
ビジネス
事業責任者、新規事業責任者、事業企画、新規事業企画、経営企画、経営戦略、事業開発、M&A
セールス、ソリューションセールス、営業企画、アライアンス担当、プリセールス、インサイドセールス、カスタマーサクセス、エンタープライズセールス、カスタマーサポート
コーポレート
財務、経理、IR、内部監査、内部統制
法務、コンプライアンス、知財、リスクマネジメント
採用、採用広報、人材開発、人材育成、研修、人事戦略、人事制度設計/企画、組織開発、労務
広報、PR、コーポレートブランディング、マーケットリサーチ、データ分析
総務、オフィスマネージャー、翻訳通訳、アシスタント
T E S T I M O N I A L S
-
単なるエージェントとしてではなく、会社を一緒に成長させるために何ができるか?という視点でお話をしてもらえる。ITベンチャー 採用担当
-
コミットメント、徹底した業界および事業理解、人材ビジネスに対する熱量の、圧倒的な高さ。金融大手 ハイアリングマネージャー
-
難易度の高い案件に関して、個別に対策を考えて実行してもらえる、サーチ型ファーム。広告大手 採用担当
-
コンサルタントの方は、基本的に事業会社を経験しているので、業界、ポジションに対する理解度が高い。求職者
-
個人のキャリアマッチを意識して是非をはっきり提案してくれる。求職者